新入荷 再入荷

セーラー万年筆 長刀研ぎ 万年筆 太字 金 21金 大型 10-7111-620

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 35000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :30933079334
中古 :30933079334-1
メーカー セーラーマンネンヒツ 発売日 2025/02/15 09:01 定価 70000円
カテゴリ

セーラー万年筆 長刀研ぎ 万年筆 太字 金 21金 大型 10-7111-620

新品 未使用 撮影の為、一度開封しています。 素人撮影の為、美しくありません。 メーカー提供の画像も添付しております。 ご了承ください。 【長刀研ぎ】 現代の名工に選ばれるなど、万年筆業界に多大なる影響を与え続けた長原宣義氏(2015年逝去)の職人魂と技術を継承する息子の長原幸夫氏が研いだ逸品です。 その長原幸夫氏もセーラーを退職した今、氏の研いだ長刀研ぎセーラー万年筆は幻の品であり、手に入らない為年々その価値は上がり続け、価格もしかり、資産として持つ人も増えています。 また、プロフェッショナルギア・シルバーの長刀研ぎは製造本数が少なく、その中でも中細は更に希少価値が高いペンです。 「変幻自在の書き味」ともいわれる美しい姿形のペンポイント、「長刀研ぎ」は長原父子による不朽の名作です。 トメ、ハネ、ハライなどが多い漢字を最も美しく筆記するために、ペンポイントが長く大きな独特の形状に仕上げられており、ペンを寝かせると太い線が書け、立てると細い線が書けるという特長があります。 ※同じ字幅のスタンダードペン先と比べると、長刀研ぎの方が字幅が太くなります。 その形状により筆記角度の許容範囲が広くなり、ひねりに強く滑らかで快適な筆記を実現します。 また真っすぐに縦方向の線を引くと細く、横方向の線は太くなるという、縦細横太の筆跡が特徴的なペン先であり、スタブ(縦太横細)の筆跡とは反対となります。 職人の手によって一本ずつ研ぎ出されるものですので、熟練の技なくして研ぎ出し不可能とさえ言われ、ペン先により個体差もございますが、基本的には、中細字がもっとも縦線と横線の太さの差が強調されていることが多く、太字になるに従い縦線も太くなっていくことが多いです。 ●製品コード 太字(B):10-7121-620 ●JANコード 太字(B):49-01680-16779-2 ●ペン先 21金・大型 ●方式 コンバーター・カートリッジ両用式 ●本体仕様 蓋・胴・大先:PMMA樹脂 ●金属部品 蓋金輪:ゴールドIP仕上げ・ブラックIP仕上げ その他金属部品:ゴールドIP仕上げ ●本体サイズ φ18×141mm(クリップ部含む) ●本体重量 24.0g ●パッケージ PG-NAG[99-1338-000] 《コンバーター付》 ●定価 77,000円

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です